我がマエストロ
新御茶ノ水店に引越しをして、1ヶ月が経ちました。
慌ただしくも楽しく、やっぱりお店は最高!の一言です。
せっかく来て頂いたのにお席が無くて(狭い店でスミマセン)
お断りしなければならない日もあれば、閑古鳥ちゃん達が
楽しそうに飛び回っている日もあれば、深夜のカウンターで
カウンター族とまったり呑む日もあれば、ご新規のお客様の
ご紹介で来てくださったお客様に胸が弾む日もあれば…!
4月24日は店の前の桜が満開だったっけ
![画像 1101 queueleuleu-2](https://queueleuleu.com/wp-content/uploads/2012/05/20120524________1101-300x224.jpg)
バカの一つ覚えみたいに何度も言ってますが、やっぱりお店は1人じゃ
出来ないものです。お客様がいて下さって、業者様がいて下さって、
生産者様がいて下さって、そしてお店そのものを造って下さった
職人様達がいて下さって…。
スケルトンにするところから始まったお店造り
![画像 884 queueleuleu-1](https://queueleuleu.com/wp-content/uploads/2012/05/20120524________884-300x224.jpg)
ついこの間のことなのに何だか懐かしい〜
自分の仕事にプライドを持っている本物の職人様が一丸となって
朝から晩まで、こんな小さな店のために汗を流して下さっていたんだ、
と思うと胸が熱くなります。 お店が出来るまでのあの濃い時期は、
まるで極上のオーケストラを聴かせて頂いているような毎日でした。
第二バイオリンのリーダー、佐藤さんが美しい「ラ」の音をとったら、
皆で静かにチューニング。お茶目な原さんのホルンがとびきり元気に
ご挨拶、コンサートマスターの江澤さんが立ち上がってバイオリン片手に
チャーミングな笑顔で会釈したら会場から盛大な拍手が沸いて、さぁ、
序曲が始まります! いつもはお茶目な後藤さんが真剣な表情で
壮大なパーカッションを鳴らしながら全てのパートを先導したら、斎藤さんと
武田さん達の骨太なコントラバスが低音を鮮やかに奏で、岡田さんの
繊細で慎重なクラリネットが丁寧なアダージョを生み出し、待ってましたと
ばかりに楽団員が一斉に旋律を奏で、流麗で長閑な一体感を生みます。
誇らしげな楽団員たち
![画像 968 queueleuleu-3](https://queueleuleu.com/wp-content/uploads/2012/05/20120524________968-300x225.jpg)
最終章は鈴木さんと保科さんの美しいチェロとビオラが静かに、しかし
弾むようなアレグロで軽快なスケルツォを奏で、三浦さんのトランペットが
高らかに鳴り響き、オーケストラ全体を照らすような高揚感と臨場感を
生み出します。 極上の楽団を率いるのは、このお方…
マエストロ・アンドゥー
![画像 1174 andoukun-1](https://queueleuleu.com/wp-content/uploads/2012/05/20120524________1174-300x224.jpg)
あれ、何かまた仕事してる…
この素晴らしい楽団を呼び寄せてくれたアンドゥー、楽団員1人ひとりを
心から大事にするアンドゥー、若いのにすんごくエラい人なアンドゥー、
すんごいエラいくせに誰よりも腰の低いアンドゥー…。
どうお礼を言っていいか分かりません。こんなに素晴らしいマエストロに
出逢えたなんて!またお店を作るとしたら(そうそうないとは思いますが)
絶対アンドゥー以外には考えらない! 生まれ変わってまたお店を
出せるチャンスを頂けたら、やっぱりアンドゥーにお願いすると思います。
アンドゥー、どうしていつもジャージなの
![画像 1126 andoukun-3](https://queueleuleu.com/wp-content/uploads/2012/05/20120524________1126-300x224.jpg)
エラい人なのに…
梅丘での悲しい隕石騒動の時も、断ることだって出来たはずなのに
(本当は関係ないのに)率先して間に入ってくれて、第三者として客観的に
物事を進めてくれたアンドゥー。時には盾になってくれて、とっぱらわれそうに
なったレールを再び引いてくれて、引越し電車を走らせてくれたアンドゥー。
いつもお茶目で腰が低すぎて、お金の話の時だって気を使って「やらしい話
ですが…」と言いつつ全然やらしくない、まっとうな金額を言うアンドゥー。
今だに 「ここ直して♥」 と料理人がお願いすると 静岡から飛んできてくれる
アンドゥー(ホントスイマセン!)…。
クルルの神様、アンドゥー!!
![画像 1177 andoukun-2](https://queueleuleu.com/wp-content/uploads/2012/05/20120524________1177-300x224.jpg)
大感謝です!!
こんなに素晴らしい交響曲を聴かせて頂いたんですから、ここからは
我々がお客様に素晴らしい音楽をお届けしなければ(オーケストラって
よりはデュエットって感じだけど…)! 新楽章、スタート!
アンドゥー、また一緒に呑もうね!
ていうか呑ませて下さい!